koukoku

クリスタブログ 本づくり

【kindleオリジナル漫画出版】4年かかったナマケモノのあゆみ。

更新日:

昔、自サイトで不定期更新をしていた「うちの息子はエイリアン」。

ほのぼの日常4コマ漫画で、特にヤマなしオチなしな内容なのですが、この度大幅に加筆修正し(あまりにも絵が昔で汚かったので…)、

Kindle出版してみました★

アマゾンKindle月額読み放題対象です! よろしければ是非(*^^*)↑

 

 

 

 

・・・というわけで、

今回は、 怠け者であきらめやすかった私 初のKindle出版完成までにかかったエトセトラ をご紹介いたします。

 

普通に行動力のある人であれば決してここまでかかるわけがない年月を費やしたわけで、あまり参考にならないかもしれません。

ただ、自分と同じように若干「完璧主義」が混じってるがゆえ行動力が激ヨワな同志に届けばいいな!、と思い今回の記事にまとめました。

少々長丁場になりますが、お付き合いいただけると幸いです。

こんな方におすすめ

  • AmazonのKindle出版に興味がある
  • クリスタで電子書籍を作ってみたい
  • 長期の作品作りをやり抜くおすすめのメンタル維持(モチベ保持)方法を知りたい

[PR]







[PR]





はじめに 電子書籍作成のロードマップ

完成までの道のり【まとめ】

まず、Kindle出版までの道のりは以下の通り★

さらにさらに、この長距離(本づくり)を走る抜けるために必要なメンタルケアについては以下の通り。

それでは、上記イラストに補足を入れる形で<制作の流れ>を簡単にご紹介いたします!

【AmazonKindle】出版方法&手順

①KDP(kindle direct publishing) に登録

 

まず、Kindle出版を行うにあたってAmazonアカウントの取得および

AmazonKindleダイレクト・パブリッシングへと登録を行わなくてはいけません。

 

  • 著者情報(氏名・住所等)
  • 支払いの受取方法(ロイヤリティの受取先にしたい銀行口座等)
  • 税務情報

詳しくは公式のこちらのページでも動画で紹介されています。

 

アカウント登録編

 

上2つは簡単なのですが、厄介なのが税務情報でした。

アメリカで書籍を売り上げた時、30%の免税を必要とするのであれば米国のTIN(米国納税者情報)を取得しなくてはいけません。

5年ほど前、わざわざFAXなどを使用して米国のTIN(米国納税者情報)などを取得するなどややこしい手続きをしましたが、実際はアメリカで売れるような本を作らない私には関係なかったようで…。

 

今は昔に比べて、とても簡単になりました。

必要としないのであれば2023年の今現在、KDPのアカウントページに用意されている「税務情報に関するインタビュー」(動画解説)に答えていく中で

「TINは持っていない」

にチェックを入れて申請→完了できます。

(取得したい場合、今はFAXも使えずさらに面倒なやり方になるらしい…)

 

参考元サイト様 ⇒  

②クリスタで本を作成

 

クリスタ作品をkindelフォーマットで出力するのはとても簡単!

【ファイル - 複数ページ書き出し - kindelフォーマット】を選ぶだけ!

 

なので、内容さえできていれば早く済むのですが、

一番時間を取られるのはもちろんここ、本の内容を制作するところです。

 

テキストの本だと以下のような手順。

  1. テーマ・構成づくり
  2. 文章づくり
  3. 参考文献・資料まとめ

 

漫画の場合は、いくつかの話を作ってまとめれば完成、ではあるのですが…

漫画づくりは、手順を見るだけでも超〜〜〜面倒で大変!という事がわかると思います。

 

クリスタで徹底的に作業効率化!〜漫画1ページ30分戦略〜

…と書きつつ、いまだ漫画1ページを仕上げるのに最短でも45分、長いと1.5時間くらいかかっています 。   ↓現在の挑戦状況(約5分) 難しい構図の時、人体のデッサン狂いの修正に多大に時間取 ...

続きを見る

 

↑早くても1ページ30分は絶対かかります💦

その上、本にするにあたり必要となってくるのが表紙のカラーイラスト、そして目次作成などなど…

漫画は描けてもカラー絵苦手!! という方結構いますよね???

私もです…………

こちら「本づくり」の詳しい内容については、次の章↓で詳しくご説明します。

③KDPアカウントページより【新規本の登録】

 

KDPアカウントページの【本棚】より【新規本の登録】をして出版申請します。

 

Kindleフォーマットされた書籍ファイルが手元にあれば、もう完成間近!!!

ただ、ピッタリのカテゴリーがなかなか見つけられなかったりしますが…

公開先について 【Kindleインディーズ】か【Kindle Unlimited】か

Kindleインディーズ
  • お客に無料で読んでもらえる
  • 無料なので比較的手に取ってもらいやすい
  • 本は無料でも、いくらか収益(分配金)が発生!すごい
  • ただし、よっぽど認知度が高くないと読んでくれる人は少なく、一ケ月分の収益はジュース買えるかどうかくらいになりそう…
Kindle電子書籍
  • 値段設定は99円~2万円までの間、自由につけることが可能
  • 購入してもらえれば30%or70%のロイヤリティが受け取れる
  • KDP登録すれば、Kindle Unlimited(月額読み放題)対象で0円で読んでもらえる
  • その場合、1ページ読まれるごとに約0.5円の収益が発生してくれる
  • ただし、もちろん読んでくれる人がいない場合は収益ゼロ

読んでもらえた場合、ロイヤリティがより多く発生するのはkindle書籍の方です。

ただし、読んでもらえるのは圧倒的にkindelインディーズ

kindle書籍も、無料キャンペーンを利用して販促活動を促すことができます。

 

ただ、共通して言えるのは、どちらも読まれなければ収益は全く見込めません。

なので、どちらにせよより多くの人に読んでもらえるよう、SNSなどを通じて販促活動を行うことが重要になります。

印象的にはKindleインディーズ40P~90Pほどの比較的短めのサクッと読める漫画が多い印象です。

私の場合は、本格的な電子書籍風を目指したかったこともあり、当初の予定通りKindle書籍にしました。

公開が済んだら審査され、72時間以内に発行されます。

 

告知バナーなどを作ってブログやSNSで宣伝していきましょう★

↑こちらの方は第4章で詳しく説明します。

2.【AmazonKindleオリジナル漫画出版】本の作り方について

ここが一番!当たり前だけれど何度も挫折して、結局4年もかかりました…

制作前に確認したい注意点

Kindle書籍の本文(マンガ)について、制作前に注意したい点は以下の通り。

  • オリジナルのものにしましょう!   当たり前ですが… 二次創作などはもちろんNG、また数人で描いた本など利権の証明等手続きが面倒なのでご注意ください。
  • 実は、Kindle書籍制作は1ページからでも出版OK! なのですが、せっかくなのである程度まとまって読まれる有意義なもの(できれば24P以上)にしましょう(^O^)/

私が行った本制作の流れ

  1. 本にしたい漫画のテーマ(本の概要・内容・ページ数etc)を決める
  2. マンガを作成(or過去漫画をつなげる再録集づくり)、内容の編集
  3. 表紙のためのカラー絵作成(研究・練習よりはじめた…)
  4. 本格的を目指し、【目次・扉絵】デザイン作成
  5. EPUB出力ひたすら修正作業を繰り返して完成

以下に詳しく解説していきます。

 

① 本の概要(テーマ・内容・ページ数etc)を決める

 

  1. まずブレスト(ブレインストーミング)で描きたいエピソードや場面等を一通り書きとめ
  2. そこから物語の大まかなテーマを決定
  3. テーマに沿ったエピソードの取捨選択、見せ場を決めていく

このように、大方なプロットを練っていきましょう。

 

スマホ&iPadで作成!漫画ネームおすすめ方法【ラフスタイルで時短】

  こんにちは、素人漫画描きのおくとばです。   みなさま、漫画制作はかどっていますでしょうか。   「描きたいことが湧き出るように出てきて、それを組み立てるのが大好き! ...

続きを見る

 

ここで重要なのは、その大事なポイントを1~3個に抑えるということです。

こうすることで、後々エピソードを後付けしすぎてややこしくなったり、読みづらくなったりすることを防いでくれます。

「あらすじは200字以内で面白く書くことができればその話は間違いなく面白い」と脚本づくりの本で紹介されていました。

とにもかくにも、魅力的な肉付けもしっかりとした骨組みのある話じゃないと無駄になってしまうので注意したいところです。

 

また、この時にできたらテーマカラーも決めておくと、後々の表紙絵等のデザインを考える時に役立ちます。

 

② 本文を作成 or 小話を一冊にまとめる

 

〇クリスタでマンガを制作

マンガ制作の一連の作業については、こちらの記事をご参照ください。

長い道のりですが、各工程に超役立つクリスタの超便利機能と共にご紹介しています★

クリスタで徹底的に作業効率化!〜漫画1ページ30分戦略〜

…と書きつつ、いまだ漫画1ページを仕上げるのに最短でも45分、長いと1.5時間くらいかかっています 。   ↓現在の挑戦状況(約5分) 難しい構図の時、人体のデッサン狂いの修正に多大に時間取 ...

続きを見る

  • ネタ出しプロット作成
  • ネーム
  • 新規作品ファイル作成
  • 下描き
  • コマ線入れ・フキダシ&セリフ入れ
  • ペン入れ
  • ベタ・トーン…

 

また、過去に制作した少数ページの漫画たちをつなげる再録集づくりについては以下の通り。

 

〇クリスタで新規の作品に既存作品のページを投入する方法

私は今まで16pくらいの小話をクリスタ(旧コミスタ)で一話ずつ作成して描いてきました。

 

 

けれど今回、一つの電子書籍ファイル(Kindleフォーマット、EPUBファイル等)にするにあたり、一つにまとめました。

  1. 最初に新規の作品ファイル(少数ページで良い)を作成
  2. 差し込みたい作品ファイルを開く
  3. 差し込みたいページ分だけドラッグ選択して新規作品ファイルの方へドロップ!

このようにしてまとめます。

 

ドラッグ&ドロップでページを別作品に差し込み複製している様子

 

旧コミスタで作成したファイルも、クリスタにドラッグして開こうとした時点でクリスタファイルへと自動変換してもらえます!

(それなりにパソコンは重くなりましたが…)

 

◯大きさが違う場合は?

例えばA4サイズとA5サイズのように、別々の原稿用紙サイズで作ったものを合わせて一冊にしたい場合。

こういった時は、やはりどちらかを発行したいサイズに直すべきです。

細かい方法はこちらの記事をご参照ください。

 

コミスタ作品をクリスタに移行・再録集作りの覚書

  メモ代わりにもしていく予定の記事です。 途中間違っているところも多々あると思いますのであまり参考にはならないかもしれません! ご注意ください(/・ω・)/ 目次再録づくりについて再録集に ...

続きを見る

 

ただ、今回のように電子書籍ファイルで発行する場合はどちらにせよモニターサイズへどちらも大きさは適用されるので、紙で発行するほどさほど気にはなりません。

 

もしかすると線画の太さなどに違和感が生じる場合もあるので、一度EPUBファイルにしてipadで見え方を確認してみることをおすすめします。

 

③ 表紙のためのカラー絵作成

 

◯配色について

長年、自分には色彩センスというものが皆無だと思ってきました。

線画ではまだマシな出来の絵が色をのせると劇的にひどくなる、というのが多々あったので…

 

けれども、これは「配色が理解できていないから」だということに気づき、

  • 配色素材集を参考にする
  • または色数を抑えたデザインにすることでまとまりを演出する

という方法をとれるようになりました。

 

カラー絵づくりが数倍楽になる!カラー配色の小技集♫

  クリップスタジオはモノクロ漫画だけでなくカラー絵&カラー漫画も楽々描ける優秀お絵かきソフトです。 また、クリスタASEETSなどには配色に役立つカラーセットなど様々な素材が配布されており ...

続きを見る

 

◯絵のセンスについて

また、魅力のあるキャラクターの全身絵などについて長年理解できてなかったのですが、さいとうなおき先生の「3日間練習法」を実践して学ぶことで、ようやくその謎を体感で理解する事ができました。

 

 

絵力UPに効果大!さいとうなおき先生の【3日間上達法】を繰り返した件

  何より、長年悩んでいた 「いくら練習しても、魅力的な人間に仕上がらなかった理由」 がようやくわかりました。   今回はその理由も含め、さいとうなおき先生の「三日間上達法」で得た ...

続きを見る

 

◯自分の好みを知る事と塗り練習

 

上記のさいとうなおき先生の動画を見て以来、「手本の作品を徹底的に研究するべき」と学ぶことができ、カラーイラストの練習にも活かすことができました。

 

カラーイラストの制作技術が中学生レベルから飛躍的に伸びた件

それはある日のこと…   表紙のデザイン練習をするにあたり、その素材として画面に映えそうな「銀髪ゴスロリ女子キャラ」を思いつきで描いてみた時のことです。     ………… ...

続きを見る

 

  1. 自分の好みの絵や写真を選び、系統別に分ける
  2. 好みの塗り方のイラストを模写練習して研究
  3. 自分のイラストを、好みの法則にのっとって作画&着彩

…と進めていき、結果同じ線画を使って以下のように進化できました。

進化と言っても、今見るとすごい古めかしいセンスですが………(^-^;

 

あと、最初のが本当に酷すぎたせいの成長ぶりでもあります。

④ 本格的を目指し、【表紙・目次・扉絵】デザインの作成

 

こちらもピンタレストを利用し、とりわけコミックで使用される【目次・扉絵】デザインを研究しました。

 

Pinterest~創造力を無限に引き出す神アプリ~

  作りたいテーマはぼんやり決まっているのに、それ以上のアイデアが特に出てこない、そんな時!   おすすめの万能アプリがこの「Pinterest(ピンタレスト)」です! どんなアイ ...

続きを見る

 

 

そして、

  • 今自分が作れるレベル
  • 比較的簡単

と思えるデザインを選び、作成しました。

 

目次扉絵デザイン研究についての記事は目下製作中です★

 

⑤ EPUB出力→ひたすら修正作業を繰り返して完成

 

漫画もイラストも、完成したらすぐにアップしたい気持ちになりますよね。

しかしそうすると、後々見返した時に非常に粗が目につき二度と見返したくなくなってしまいます。

せっかく制作した自作品、見返したいですよね!?

ということで、制作したイラストはより客観的に見る為に以下の確認法がおすすめです。

  • 一旦日を置いた後に見返す
  • もしくは制作したものとは別のデバイスを通して確認する事

紙に印刷するのもいいですが、私の場合はもっぱらiPadを愛用しています。

 

iPadをフル活用♪イラスト「見直し」術【グッズ・ネーム・原稿】

  漫画やポストカード、シールなど 印刷物用にイラストを描いた時、<実際に印刷された時の雰囲気を想像する>ことは、パソコン上では少し難しいと感じたことがないでしょうか。   iPa ...

続きを見る

 

EPUB形式で作品を書き出すと、iPadでは電子書籍として見る事ができます。

  1. クリスタでEPUBファイルに出力
  2. パソコンのドロップボックス用フォルダの中に保存
  3. iPadのドロップボックスアプリよりEPUBファイルを選択
  4. デバイスに保存⇒「ブック」を選び開いて電子書籍の中身を確認
  5. 修正したい事項は、スマホのメモアプリに記録
  6. パソコン等でクリスタ修正

というのを繰り返して完成させます。

 

最終的にkindelフォーマットへ出力しますが、こちらは書き出し方法を選ぶ場面で「kindelフォーマット」を選ぶだけ!

とても簡単です♪

3.【AmazonKindleオリジナル漫画出版】やり抜く力・メンタルケアについて

そう、いくら計画を立てても、手順がわかっていても、

 

行動しないと意味がない!!!

そして私は、行動力のなさに自信があります!!

 

と言うわけで、私のように  怠けるのが大好き! な方に向けて、

  • お勧めのメンタルケア
  • モチベーションの維持方法

に役立ったあれこれをご紹介したいと思います。

① アニメ「働く細胞BLACK」を絶対に見てください


健康をおろそかに生活をすることが、いかに恐ろしく愚かであるか、

これを見ることでよ~~~くわかるようになります❗️

 

病気になると治療費といったお金だけでなく、時間も、精神(メンタル)大幅に削られていくことになります。

 

若く健康なうちは気づかないことも多いと思いますが、本当に30を過ぎると何かしらガタがきて、実際病気になった時には大変痛い目を見ることになります……

 

健康は何よりの資本です。

メンタルとは心の健康を意味しますが、心の健康の維持体の健康体力づくりは大きく関係しています。

 

まずは絶対に体を大切にすることを念頭に、楽しく、趣味や漫画制作を続けていきましょう!

 

にんじんリンゴジュース
【後悔しない!成功する健康習慣】スロージューサー&ニンジンジュース

  「買って良かった!」と思う家電製品、今回ご紹介するのはスロージューサーについてです!   このスロージューサーで作るコールドプレス(熱を加えず、強い圧力をかけてすりつぶした)に ...

続きを見る

② 運動と執筆作業をなるべく両立させる

まず運動はやり抜く力=持久力を鍛えるだけでなく、メンタルケアにもなります。

健やかな心は健やかな身体から!!!

けれど、趣味で漫画制作をするうえでは、以下の用な時間的な悩みも多々あります。

趣味をする時間がない。 やっても少ししか進まず、意味がない気がする。
運動をする時間がない。 それに運動すると疲れてしまって、趣味もはかどらなくなる。

 

しかしこういった悩みを2つ同時に解消できる、そんな方法が探せばあるということに、メンタリストDaiGoさんの本で気付かされました。

 

人生を変える★行動力がUPするDaiGoさんの本3選

心当たりありまくり。。。   今回はメンタリストDaiGoさん著の、人生に役立つ【行動力アップ】や【効率アップ】について書かれた御本をご紹介したいと思います。   数多く書籍を出さ ...

続きを見る

 

とくにこういった葛藤はゴールコンフリクト(ゴールの葛藤)というものらしく、本ではこちらの正し方も詳しく紹介されています。

そして、邪魔し合わない作業を組み合わせる、「運動×仕事」作業を漫画制作の中でも考え、実行してみました↓

 

  • 漫画プロットの清書
  • 漫画の脚本・セリフ打ち作業
  • 今やっていること、これからやりたいことなどを打ち込んで頭をスッキリさせる

そもそも、ずっと机で同じ姿勢でいる事は大変不健康なので、その解消にもなり、まさに一石三鳥です。

それにこの「運動」と「書き起こし」作業、2つ共やる気が起きないことが多いですが、このように一緒にやってしまうことで停滞していた作業が進んだ、ということが私の場合は実際よくありました。

 

ただ、この作業は午前中など元気なうちがお勧めです。

あまりにもだるい気分の時は、踏み台すらしたくなくなるので、そういった場合は漫画や音楽、テレビなど、娯楽時間と平行させて息抜きの踏み台に変えたりしています。

 

【後悔しない健康器具】 おしゃれな踏み台昇降~ルームステッパー~

  今回お勧めしたい、買って後悔しない健康器具はこちら! 雨の日でも、気が向いた時に気軽に運動できる! 本を読みながら、テレビを見ながらでもできる! 運動靴をはかなくてもOK&脚にも負担をか ...

続きを見る

↑現在もフル活用している、お気に入りの踏み台クッションはこちら!

これだと読もうと思って溜めてしまっていた漫画や本などの消費にも打って付けです!★

③ 30分おきにストレッチ(少なくとも首!)

 

みなさん、一度は聞かれたことがあるかと思いますが、デスクワークは早死にします!

血流が滞るんですね、ずっと同じ姿勢だと。

 

特に漫画を書く作業はなかなかハードです。

疲労を蓄積させることは、体に支障を与えるだけでなく、リカバリーにも時間がかかるようになります。

 

目の奥が痛い…眼精疲労クエスト③~完結★鍼灸接骨院編~

~眼精疲労を克服するために行動したことの流れ~ 眼科に行ってみた 整体に行ってみた 目の体操を取り入れた サプリメントを試してみた 目薬を試してみた パソコン用のメガネに変えてみた 鍼灸接骨院に行って ...

続きを見る

 

そのことを避けるためにも、デスク画面などで30分毎に区切りにアラームを流すなどし、こまめに運動する習慣をつけましょう!

私はこちらのフリー素材「キッチンタイマー風アプリ」をデスクトップに置いてアラーム代わりに活用させてもらっています♪

 

④ 長距離を走り抜ける! その時々に合うメンタルケアを続ける

 

マンガ本を作成する、そんな長距離を走り抜ける!時には、同時に

その都度その都度に合うメンタルケアを続けることが大事です。

 

なぜなら、きちんと心に響く(ちゃんと頭に届く)名言・現状突破に役立つ助言は、その都度で変わるからです。

 

たまに「自己啓発」という言葉だけで拒絶反応示される方がおられるのですが💦

(多分怪しい詐欺まがいのセミナーが多いせい…?)

本ではそんな怪しい勧誘なんてしてこないし、今の現状を打破してくれる知識がものによっては沢山つまっています!

特にアマゾンKindleUnlimited(月額読み放題)だと、読み放題で気軽に様々な本を読むことができます♪

なので、気になる自己啓発本はどんどんチェックしていきましょう!

 

ちなみに私の場合、Kindle出版までに辿った自己啓発のあゆみはこんな感じ……

  1. まずブレスト・マンダラチャートなどで「自分の思考を整理する技術」を身につけ
  2. 自分はものすごくズボラで飽き性だとあきらめていたものの、「7つの習慣」で【目標・習慣を持つ】こと【刃を研ぐ(鍛錬する)】ことの重要性を知り
  3. 「やる気クエスト」で気軽に行動に移すプチ習慣化を取り入れることに成功
  4. 池田暁子さんの「時間整理術」【行動のパック化】日々の習慣化を図るように
  5. メンタリストDaigoさんの「自分を操る超集中力」でウィルパワー(意思決定)を消費することが疲れの原因とわかり、徹底した効率化を図り、生産性を高めることに尽力
  6. お坊さんのYouTubeを聞き、「行動力のある有意義な生き方」よりも【「楽しい」と思える自分の価値観】が一番重要だと気付く
  7. 「性格4タイプ別 習慣術」で自分の特性や価値観がわかることで【個々の特性に合った習慣法】があると知る
  8. 最後、ゴールが近づいて怖気ついた時には「守護霊」のエールを受けて走り抜けました…

 

こちら、参考図書等について非常に長くなってしまったので別記事にまとめました。

 

【漫画制作】長距離を走り抜ける!その時々に合うメンタルケアのススメ

  マンガ本を作成する、長編漫画を描くということは、日数をかけて中々の長距離を走り続けるようなものです。   そんな長距離を走り抜ける時には、同時にその都度に合うメンタルケアを続け ...

続きを見る

 

どの書籍もとても為になったのですが、いかんせん飽き性なもので、全て3歩進んで2歩下がる、後停滞…という感じでした(^◇^;)

 

それでも、これらの本との出会いで少しずつ進化してようやくゴールまで辿り着けました。

 

「今行動力が停滞していて、現状を打破したい」と考えておられる方は、よろしければご参照ください。

いくつかご紹介している中で、ピッタリのものが見つかれば幸いです★

4.【AmazonKindleオリジナル漫画出版】完成!登録を完了させ、告知しよう

  1. 内容が完成したらKindleフォーマットに出力
  2. KDPより本棚に登録内容紹介/値段/ロイヤリティなどを決定)
  3. バナーなどを作り、告知作業する

Kindleフォーマットに出力

【ファイル - 複数ページ書き出し - kindleフォーマットで出力】より、Kindleフォーマットで書き出します。

 

 

保存場所をデフォルト以外に選べないので、出力したデータフォルダを開き、コピーか切り取り&ペーストでわかりやすい場所移します。(私の場合)

KDPアカウントページより本を新規登録

アカウントページの本棚より新規作品を登録していきます。

 

 

  • 商品タイトル
  • カテゴリー
  • 書籍ファイルアップロード
  • 値段
  • ロイヤリティ

を選んでいきます。

 

注意したい点

カテゴリーについて

カテゴリーは正直、少なくて選びづらいです。

私の場合「4コマ漫画」を選びたかったのですが、その場合出版社の雑誌の別カテゴリーからしか選べず、ただの「少女漫画」を選ぶしかありませんでした。。(>_<)

 

Kindle Unlimited(月額読み放題)対象になるには

Kindle Unlimited(月額読み放題)対象に登録してらう方法はKindle独占配信であることに了承し、「KDPセレクトへの登録」箇所の☑をオンにするだけです。

基本デフォルトでこちらにチェックが入れられているかと思います。

 

ロイヤリティについて

印税(ロイヤリティ)を70%にするには、Kindle独占配信であることに了承し、本の代金を250円以上に設定します。

30%の場合は99円から設定できます。

 

審査後、72時間以内に出品されます

 

その他、少し失敗したと思う部分

表紙画像登録

⇒書籍ファイルにもタイトル画像を付けてたので、2回表示されることになりました💦

 

本文ページ数について

ページ数は自動で表示されたりしないので、内容説明の部分に入れてあげた方が親切だと思い申請し直しました。

 

公開(修正)申請ボタンを押すと審査され、何も問題がないと72時間以内に発行されることとなります。

バナー作成&告知

悲しいですが、自分で販促をしない限り、誰にも知られることなく埋もれること必至です!

たとえKindleインディーズなどで価格が0でも難しいかと思います。

バナーなども、Pinterestなどを参考に作成してみましょう★

また、kindelには個々人が出した自作本のマーケティングもできるようになっていて、簡単に無料キャンペーンなどを利用して販促活動ができるようになっています。

5.まとめ

クリスタで本を作るとKindle以外にもさまざまなファイルに出力できるので、Amazon以外の他の電子書籍でも売ることができます。

※KDP(読み放題対象)やロイヤリティ70%からは外れます

 

クリスタでは基本、漫画を作成する際解像度も印刷に耐えられるくらい高い設定(600dpi)されているので、コミティアなどオリジナル同人即売会紙の本としてすぐに印刷⇒販売することもできます♪

 

【実践】クリスタでグレスケ調同人誌を作ってみた話

  今までマンガを描きつつもリアルに本にすることがなかったのですが、今回機会がありはじめて印刷所に注文→本を作ってみました。   その際、印刷の仕様をトーン(モノクロ2値)と迷いま ...

続きを見る

 

また、SNSなどで宣伝する際にも自分の作品を気軽に知ってもらえる、いろいろなキッカケづくりにもなります。

手軽に様々な体験を味わえるkindle出版。

記念に一冊作ってみたい方、応援しています!

 

この他、<効率的★漫画制作>おすすめ記事はコチラ↓

クリスタで徹底的に作業効率化!〜漫画1ページ30分戦略〜

…と書きつつ、いまだ漫画1ページを仕上げるのに最短でも45分、長いと1.5時間くらいかかっています 。   ↓現在の挑戦状況(約5分) 難しい構図の時、人体のデッサン狂いの修正に多大に時間取 ...

続きを見る

クリスタ漫画制作を50倍早くする!【ショートカット&左手デバイス】

  今回は、クリスタでの 作業を50倍早くするといっても過言ではない 左手デバイス&ショートカット設定のスーパーコンボ についてご紹介したいと思います。   特にこの左手デバイス! ...

続きを見る

一気に絵が上達♪「これは絶対買い!」のおすすめ漫画制作本

  今回は購入してみて、実際漫画制作、イラストの完成度向上に大いに役に立った資料、素材をご紹介します。 もともと絵が苦手で全く向上しなかった私が多いに助けられた逸品ばかりなので、本当におすす ...

続きを見る



-クリスタブログ, 本づくり
-, , , , , , , , , , ,

Copyright© おすすめブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.