koukoku

おすすめぶろぐ おすすめ健康item おすすめ家電

料理好き必見!ヒューロムH400で楽しむ 人参の搾りかすの魅力

更新日:

 

前回ではヒューロムのスロージューサー、最新モデル「H400」についてご紹介しました。

 

健康と美容に良いコールドプレスジュースが作れるスロージューサー。

けれど、作る際に少し頭を悩ませてしまうのがジュースを作る際に大量に発生してしまう「搾りかす」でした。

使ったにんじんの約2/5ほどが「搾りかす」に。
捨ててしまうのはあまりにもったいない…!!

 

今回は、そんな「搾りかす」を活用したリサイクルレシピについてご紹介♪

  • 搾りかすレシピの可能性
  • 実際に作ってみた感想
  • 絶対!おすすめできる活用法

などをこぞってお送りします。

こんな方におすすめ

  • スロージューサー生活で、「人参の搾りかす」の処理に困っている
  • 「人参の搾りかす」を有効活用できる方法が知りたい
  • 本当においしい「人参の搾りかす」レシピが知りたい!

[PR]







[PR]





おすすめスロージューサー【ヒューロムH400】と搾りかす

まずおすすめしたい、超便利機能が備わった最新モデルのスロージューサーがこちら!

 

ヒューロム スロージューサーH400シリーズ

超★お得クーポンコード ⇒ 【 HOP39TW0IFY2J

 

ヒューロムH400:後悔しない♪キレイな健康ライフの始まり!

  この度、スロージューサーを買い替えました!!! とんでもなく高め(自分にとっては)の最新モデルに…!!!   ヒューロム スロージューサーH400シリーズ 超★お得クーポンコー ...

続きを見る

 

まず、味に定評がある!

これに加えて

  1. カット&投入の手間が省ける
  2. 組み立て&洗浄の手間が大幅に減った
  3. 具材のカスがブロックで出るので片付けもしやすくなった

これらの新機能のおかげで

 

人参の選別 ➡︎ カット ➡︎ 搾汁 ➡︎ 完成(即、飲む!)➡︎ 後片付け

 

この全工程までを20分で終わらせられることが可能になりました。

毎日スムーズにジュースが作れる!
ストレスフリーでとても助かっています♪

特に、搾りかすがブロックタイプで出てくる、これが何気に重要ポイントです。

 

しっかり搾汁され、圧縮された形で出てくるので搾りかすをラップや袋に包む際、とても便利❗️

 

 

もちろんしっかりと搾汁されているため、にんじんなどの搾りかすなどは軽くつまむだけでボロリと崩れます

その為、調理の際にも生地と問題なく馴染み使いやすいです★

健康&美容に役立つ「人参の搾りかす」

本来の目的であるコールドプレスジュースには、水溶性食物繊維をはじめ、一般のジューサーでは熱で壊れてしまうビタミンや酵素がいっぱい入っています。

 

そして、このジュースを作る際にたくさん出てしまう具材の「搾りかす」にも腸内環境を改善してくれる「食物繊維」がいっぱい

 

腸内環境を整えることは美肌につながります。
また、不溶性食物繊維は身体に吸収されないため、食べ過ぎを防ぐダイエット効果も期待でき、糖尿病などの生活習慣病も予防できます。

 

 

にんじんの搾りかす料理は、エコなだけでなく、健康と美容のためにも良いと言えますね!

【搾りかす】料理の中での活用例

①攪拌してスープ•ドレッシングに

  • にんじんスープ
  • にんじんドレッシング

②料理の具材のひとつとして

  • 炊き込みご飯
  • ボロネーゼパスタ
  • シュウマイの具
  • 鶏肉団子の具
  • 中華卵スープ

③おやつに

  • にんじんパウンドケーキ
  • にんじんクラッカー
  • にんじんビスコッティ

④漬け物の下地として

にんじんの搾りかすを大量に使用し、糠漬けのようにして使うことができます。

 

 

大量消費に◎

 

次の章では、私が今まで作った中でも特に作りやすく、周りの評判も良かったレシピをおすすめしていきます★

【絶品!】「人参の搾りかす」リサイクルレシピ5選

絶賛間違いなし★にんじんドレッシング

 

おすすめNo.1!

搾りかす使用量:100-150g
手軽さ:★★★★★
周りからの評価:★★★★★

 

*材料*

にんじんの搾りかす 100g

たまねぎ 1/4個

オリーブオイル 45g

しょうゆ 50g

酢 50g

砂糖 大2

みりん 大1

 

*作り方*

① 材料を全部瓶に入れる
ブレンダーで撹拌!(2分くらい)

 

② 終わったら瓶の蓋閉めて冷蔵庫へ。

一日寝かせた方がまろやかです。
5日くらいで使い切りましょう★

こちらのレシピを参考にさせてもらい、約半分の量で作りました。

 

サラダはレタスは定番だけれど、きゅうりゆで卵がピッタリ!
ホタテカルパッチョの上にもよく合います★

ブレンダーはハンディミキサーのような攪拌・粉砕器具です。

気軽に活用できてスペースも取りません★おすすめです!

 

買って後悔しないお役立ち家電!おすすめハンドブレンダー

  ある猛暑の一日 これを夏に3回くらい繰り返す…   今回ご紹介する買って後悔しないお役立ち家電、それはハンドブレンダーです!   「ミキサーは便利だけど、洗うのが面倒 ...

続きを見る

 

 

絶品なうえ、全て瓶の中で完結するので洗い物がほとんどない!

こちらの奈良土産で有名な大仏プリンが、こちらのレシピにシンデレラフィットします★

 


まほろば大仏プリン【親子セット】カスタードセット(C-1)【楽ギフ_のし】【楽ギフ_メッセ】なら おみやげ お取り寄せ 奈良 名産 お土産 スイーツ


このようなデジタルスケールを利用することで、材料を計りながらビンの中に投入していくことができます。

絶品★にんじんのかすケーキ

 

おすすめNo.2!

搾りかす使用量:150g
手軽さ:★★★★☆
周りからの評価:★★★★★

 

*材料*

A

└にんじんの搾りかす 150g

└卵 2個

└はちみつ 75g(私は半量ラカントにしてます)

└太白胡麻油 75g

B

└ベーキングパウダー 6g

└小麦粉 150g

レーズン 60g

 

*作り方*

① Aの材料を、人参の搾りかすを入れていたアイラップ(ポリ袋)の中へ全て入れてシャカシャカ混ぜる

② Bの粉類をふるい入れる

③ 最後レーズンを加えて混ぜ、型に流し入れる

④ オーブン170度で40分

 

こちらのレシピを参考に作らせてもらいました!

コツは、ちゃんと本レシピの規定量を守ること…(菓子作りの基本。)
そして期限の切れてないベーキングパウダーを使うことです。

こちらのレシピ通りに作り、今のところグラファイトトースターのアラジンで焼いていますが、失敗なく安心して作れます。


そして、特におすすめな点はこれら全て、にんじんの搾りかすをまとめておいたアイラップの中でほぼ全て終えられてしまうことです!

 

洗い物は粉ふるい器くらいでしょうか。

これら全て入れると袋が

見た目もこんがり、中身も市販のパウンドケーキと同じくらい綺麗な焼き上がりに作れるのでとても嬉しいです★

パウンドの型は、百均のM(3枚入り)がギリギリ…
でたまに少しもれるので、さすがにヒタヒタになった時は少しだけマフィン型に移した方がいいと思います(^◇^;)

 

Lだと大分余裕がある感じで、また2枚しか入っていないのでついMを使いたくなるんです…

 

 

ふくらみ感もテンション上がるし(^<^)

なめらか&クリーミー!にんじん豆乳ポタージュ

 

おすすめNo.3!

搾りかす使用量:70〜100g
手軽さ:★★★★★
周りからの評価:★★★★★

 

*材料*
A

└コンソメキューブ 1個
└にんじんの搾りかす 70〜100g
└玉ねぎ 40g
└大豆 10〜15g
└水 300cc
塩こしよう少々
牛乳or豆乳200cc

 

*作り方*(3人分)
① Aの材料全てソイミル(SOYMIL)に入れて、スープモードをオン!

② 35分後くらいに終了するので、そうしたら牛乳と塩こしょうを加えて混ぜ、出来上がり!

ソイミルを使えばとっても簡単に、まるで搾りかすが使われてるとは思えないなめらかにんじん豆乳ポタージュが出来上がります!★

ソイミルは豆乳・スープが作れる加熱式ブレンダーです。

具材を投入したらあとはスイッチを押すだけ!

と~~~~っても便利です\(^o^)/

 

SOYMILで作る!「豆乳×スープ」時短&健康食生活♪【レポ】

  買って後悔しない家電アイテム! お久しぶりの新規アイテムのご紹介です。   今回はこちら、豆乳を手作りできる加熱式ブレンダー「SOYMIL(ソイミル)」です!   S ...

続きを見る

 


SOYMILブレンダー 国産大豆飲み比べキット付<送料無料>ソイミル 無調整 無添加 豆乳メーカー 国産大豆 加熱 安全 自動調理 スープメーカー ポタージュ 家庭用 ポタージュ スープ プレゼント 健康 自家製

 

ソイミルのような加熱式ブレンダーがない方は、具材から大豆を抜き

鍋にAの具材を投入
➡︎15分ほど似たのち、粗熱をとってブレンダーで撹拌
➡︎牛乳、塩こしょうを加えて再び加熱

という工程でも出来上がります。

 

ただ、粗熱を取る時間や、にんじんの搾りかすをなめらかになるまでブレンダーで撹拌するには多少時間がかかり、手間でもあります。

 

その点ソイミルだとスイッチ1つで済むので、とっても楽ちん♪

にんじんクラッカー

 

おすすめNo.4!

搾りかす使用量:240g
手軽さ:★★★☆☆
周りからの評価:★★★★★

 

*材料*

A

└薄力粉 180g (本当は薄力粉90g・全粒粉90g)
└塩 小さじ1
└炒りごま 20g
人参の搾りかす 240g
菜種油 45g

 

*作り方*

コチラのレシピを参考にさせてもらいました!

 

 

 

① Aの材料を全てアイラップ(ポリ袋)の中に入れてシャカシャカ混ぜる
② 油を加えてなるべくチリチリになるよう混ぜる

 

③ にんじんを加えてシャカシャカふる
④ 手の裏で叩くように生地を押しつぶし、2つ折りにして繰り返し叩く
↑全てアイラップの中で済ませています。

 

また、わたしの場合手が痛くなるので綿棒で済ませています

⑤ ④の工程を5~6回済ませて生地を2~3つに分けて薄く(1mm推奨)伸ばし、包丁で適当に切れ目を入れる

 

↑アラジンの場合鉄板代わりの浅蓋がそこまで大きくないため、わたしは3回に分けて焼いています
⑥ 180度で20分焼く

 

こちらはにんじんの搾りかすを大量消費できるうえに周りからの評価も大変高い、大変おすすめのレシピです。

ですが、成功させるのに結構コツがいります………

お菓子作りの鉄則、材料はきちんとそのg数で…というのはもちろんのこと

  • 必ず小麦粉と油を先に混ぜてから、にんじんを加える(そうしないと生地にサクサク感が消え、固くなる)
  • 生地は容赦なく薄く(1mm)した方がバリバリ感があっていい
  • 小麦粉と油を混ぜた時、極力固まりができないよう、チリチリにできるよう頑張る→生地色にムラができるため…
    にんじんを混ぜ合わせて、満遍なくシャカシャカ混ぜてから打ち付ける作業に入る

この、にんじんと小麦粉の混ぜ合わせが難しく、いつも私が作るのはこんなムラのある美しくない仕様に……💦

※追記※

これは全て薄力粉を使っているからでした💦

レシピ通り、半分が全粒粉なら茶色になり、ここまでムラには見えません(◎_◎;)

 

 

ただ、味は、美味しいんです。

こんな見た目でも、家族からのウケはいい。(@_@;)

分厚くてあまりにもサクサクしなかったら、焼き直しという手もあります(2分ほど)。

ただ、次の日にはすぐ湿気る…

 

なので、極力薄くして焼くのが吉です!

焦げやすくはなりますが、長い間サクサクしてくれます。

 

そして、今ではオードリーなどのお菓子の空き缶に入れて、蓋のところに乾燥剤を貼り付けてなんとか凌いでいます。


この乾燥剤、レンジで3分温めると5回まで復活する仕様!
とても便利です!★

炊飯器で簡単ピラフ

 

おすすめNo.5!

搾りかす使用量:100g
手軽さ:★★★☆☆
周りからの評価:★★★★★

 

*材料*(3合分)

A
└米 2合
└にんじん 100g
└玉ねぎ 1/4個
└ピーマン 2個
└マッシュルーム水煮 50g
└水 250㎖
└みりん 大さじ2
└コンソメ顆粒 大さじ1
└鶏ガラスープの素 大さじ1/2
└シーフードミックス 約200g

バター 20g
塩コショウ 少々

 

*作り方*

具材を全て入れて(シーフードミックスは最後)、あとは炊飯器で炊くだけ!

とても簡単!
家族からの受けも超★良好!★

インスタのこちらのレシピを参考にさせてもらいました!

 

 

ただ、ピーマンと玉ねぎをみじん切りにする作業がひたすら面倒くさい…
(にんじんの搾りかすはそのままでいいものの)

こういう時は、ぶんぶんチョッパーが便利!だそうです。


私はちょうどブラウンのブレンダーを持っており、付属にあった両面カッターを利用しました。


手間が省けて大変良かったのですが、久しぶりで加減が分からず…

みじん切りくらいでよかったのに、すりおろし状態にまでしてしまいました💦

15〜20秒くらいで良いみたいです。
お気をつけください!

その他 作ってみたレシピについて

この他にも、

  • ビーツりんごのスムージーボウル
  • ビーツりんごのパウンドケーキ
  • ビーツりんごの豆乳ポタージュ
  • ソイミルで撹拌してカレーorビーフシチューに加える
  • にんじんビスコッティ
  • にんじんもち
  • にんじんチヂミ

などなど……様々なレシピに挑戦してきました。

 

どれもそれなりには上手くいったのですが、搾りかすの消費量が少ししか使えなかったり、多少手間だったりしていてあまり2度目の制作に至っていません…。

 

ただ、にんじんもちにんじんチヂミはそれなりに大量消費ができたので、多少手間でももう一度作ろうかと考えています。

 

にんじんの搾りかす消費 追いつけなくなったら…

絞りかすを消費するレシピがあっても、作る時間を確保するのも中々難しいですよね。

私も在宅とはいえ、毎日スロージューサーでジュースづくりを行うと、消費が追い付かなくなります…

 

私は無理なく搾りかすを消費できるように、またスロージューサーの休息日も兼ねて、週に一、二回は冷凍のにんじんジュースで済ませるようにしています。


ピカイチ野菜さんのイチオシ商品。

 

作ったらすぐに飲まないと酸化して栄養が落ちてしまう、そんなにんじんジュースを、栄養そのままに保って冷凍パックしてくれています。

 

そのままでも甘くて飲みやすいですが、私の場合は市販のリンゴジュースと混ぜて飲んでいます。美味しい(#^.^#)

まとめ:にんじんの搾りかすで健康で美味しいキッチン体験を!

今回はおすすめの「にんじんの搾りかす活用レシピ」をご紹介させていただきました。

 

廃棄するにはもったいなく、メリットもたくさんある「にんじんの搾りかす」。

 

今回ご紹介した5つのレシピはどれも現在ヘビロテ中でして、搾りかす消費に大変役立っています!

美味しさはもちろん、手間や後片付けも少なめのお手軽さが大変気に入っています。
皆様もぜひお試しください♪★

その他「おすすめ健康家電」に関してはコチラもご参考ください↓

 

ヒューロムH400:後悔しない♪キレイな健康ライフの始まり!

  この度、スロージューサーを買い替えました!!! とんでもなく高め(自分にとっては)の最新モデルに…!!!   ヒューロム スロージューサーH400シリーズ 超★お得クーポンコー ...

続きを見る

SOYMILで作る!「豆乳×スープ」時短&健康食生活♪【レポ】

  買って後悔しない家電アイテム! お久しぶりの新規アイテムのご紹介です。   今回はこちら、豆乳を手作りできる加熱式ブレンダー「SOYMIL(ソイミル)」です!   S ...

続きを見る

買って後悔しないお役立ち家電!おすすめハンドブレンダー

  ある猛暑の一日 これを夏に3回くらい繰り返す…   今回ご紹介する買って後悔しないお役立ち家電、それはハンドブレンダーです!   「ミキサーは便利だけど、洗うのが面倒 ...

続きを見る

-おすすめぶろぐ, おすすめ健康item, おすすめ家電
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© おすすめブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.