koukoku

クリスタブログ クリスタ殿堂入り記事集 本づくり

【実践】クリスタでグレスケ調同人誌を作ってみた話

更新日:

 

今までマンガを描きつつもリアルに本にすることがなかったのですが、今回機会がありはじめて印刷所に注文→本を作ってみました。

 

その際、印刷の仕様をトーン(モノクロ2値)と迷いましたがグレースケールにして作りました。

とっても満足のいく出来だったので、今回は自分の覚え書きも兼ねて、こちらにつづらせていただきます!

ちなみに利用させてもらったのは栄光(株式会社 栄光)さんの一番人気

 

「FEVER!!サンバセット」

 

今回は、

  • グレースケールでの漫画制作&書き出し方法
  • 実際にグレスケ印刷で作ってみた同人誌の感想

 

を中心にご紹介したいと思います。

 

クリスタで描いたマンガをAmazonKindle出版したはなしはコチラ↓

【kindleオリジナル漫画出版】4年かかったナマケモノのあゆみ。

昔、自サイトで不定期更新をしていた「うちの息子はエイリアン」。 ほのぼの日常4コマ漫画で、特にヤマなしオチなしな内容なのですが、この度大幅に加筆修正し(あまりにも絵が昔で汚かったので…)、 Kindl ...

続きを見る

こんな方におすすめ

  • コスパのいい同人誌の印刷所を探している
  • クリスタで作ったグレスケ漫画の印刷を検討している
  • 実際のグレースケール印刷で作った同人誌の出来栄えが知りたい

 

[PR]







[PR]





はじめに 同人誌印刷について

同人誌等、印刷のカラー設定

同人誌を作る際、【表紙】【本文(マンガ原稿) 】それぞれにカラー設定を選ぶことができます。

  • 一般的なカラー「4色刷り」
  • 黒、赤、青色の中から単色を使う「単色刷り」、または2色使う「2色刷り」
  • また黒の単色刷り「スミ1色刷」「モノクロ印刷」

一般的には【表紙】の印刷はカラー印刷の「4色刷り」

※ 最近ではよりモニター画面の色に近づけた6色印刷などもあります!

【本文(マンガ)ページ】の印刷はモノクロ印刷の「スミ1色刷」がド定番かと思われます★

そしてクリスタでモノクロ印刷に書き出すにも「表現色」に、二階調グレスケ選ぶことができます。

 

 

2階調はトーンの点々の細かさに違いが出る、60線、80線など選べます。(大体は60線が推奨されます)

違いはこんな感じ↓

私は今回、一番左のグレスケを選びました。

なぜグレスケを選ぼうと思ったか

それはずばり、モアレが心配だったので…

※トーンが重なるなどして、グレー部分がガビガビに見えること

 

また、数年にあげていたこちらのオリジナル漫画WEB用に書き出す「2階調」出力だと綺麗に見えない為、普段から「カラー」もしくは「グレスケ」出力で書き出していました。

 

 

 

なので、悩みはしたのですが印刷本もなんとなく安心できるという理由でグレスケ印刷にしました。(つまりそこまで大したこだわりなく選んだ…)

結果は大成功!個人的には!

モニター画面で見るのとほぼ全く同じ感じに印刷されていました♪

 

 

まずは印刷見本の請求!

栄光さん等、ある程度大きい印刷所さんでは無料で印刷見本を請求できたりします。

 

 

 

 

同じ濃さのトーンを使っていても、印刷所によっては見え方が変わったりするのでぜひ利用させてもらいましょう!

もっと確認したい時 ~コンビニネットプリントで<コピー本>作成~

同人誌を作るって、どうしてもそれなりのお金が必要になってくるのでそれなりの勇気が要りますよね・・・

印刷見本だけでなく、数ページ、自分のマンガを通して確認したい!

 

こんな時は、手始めにお近くのセブイレのネットプリントで、<4Pマンガのでコピー本>を作ってみるのもアリだと思います。

 

【実践】セブイレのネットプリントをフル活用!簡単コピー本作り

  今回はセブンイレブンのネットプリントを活用したコピー本作りについてご紹介したいと思います。   セブンイレブンのネットプリントは誰でも簡単に利用することができます。 &nbsp ...

続きを見る

 

さすがにコンビニのネットプリントだと、グラデーション部分は少しムラを感じるかもしれません。

 

が、素人目には気にならないほどですし、意外なほどに他の一色塗りの部分もほぼほぼキレイで驚きでした。(私個人の感想ですが!)

 

ただし!コンビニプリントなのでページ端の「余白」は絶対に入ります!

 

↑下部のこちら

やっぱりコンビニの印刷機は家庭向きのインクジェット式とは異なるトナー式なので線画(マンガ)向き!仕上がりがキレイです!

初めてコピー本を作ってみたときは、なかなかキレイに作れてかなりテンションがあがりました★

【実践】クリスタで作る!グレースケール漫画制作

 

それでは次に、実際にクリスタで行ったグレースケールの作品づくりをご紹介します。

作品ファイルを作成

ページを作る際、はじめのクリスタ作品設定で

「□表紙」にチェック予定している本のページ数を入れる。

 

これだけで自動で背表紙まで計算して表紙ページを作成してくれます

また、大体の印刷所さんは設定方法を詳しく説明したページを設けてくださるのでわかりやすかったです★

 

ちなみに左上の基本表現色について、「グレスケ」でも「モノクロ」でも大丈夫ですが、新規レイヤーを追加した際によく使いそうな方を指定しましょう。

 

グレスケ印刷と決めているなら「グレスケ」がおススメですが、あとから手動でも変えられます。

 

 

「作品基本設定を変更」でも、作品ファイルごと一括で変更することもできます。

 

 

ただし、私は普段<ネーム配置とセリフを入れた状態>で一度全体を見直しするようにしているのですが、その時電子書籍用のEPUB出力で書き出してまして…(ipadで確認するため)

 

スマホ&iPadで作成!漫画ネームおすすめ方法【ラフスタイルで時短】

  こんにちは、素人漫画描きのおくとばです。   みなさま、漫画制作はかどっていますでしょうか。   「描きたいことが湧き出るように出てきて、それを組み立てるのが大好き! ...

続きを見る

 

そのEPUB出力をする際、本文(漫画原稿設定)の基本表現色を間違えてうっかりカラーにしてしまうと、EPUB出力で書き出す際にハチャメチャに書き出し時間を取られることがありました。

 

モノクロだと2分もかからないところを15分経っても終わらない事態になります。

クリスタ グレースケール漫画 ベタトーンの塗り方について

私の場合はグレスケ漫画でベタトーンを塗る際、以下のように濃さの違うグレー色を使用して表現しています。

 

  1. 「黒」で塗りつぶしたレイヤーor黒の「ベタ塗」レイヤーを用意
  2. 1.のレイヤーにレイヤーマスクを作成
  3. 2.を必要枚数分コピーし、それぞれ濃度別レイヤーの不透明度をいじる

私の場合は不透明度をそれぞれ5%、10%、20%、35%、70%】とベタ6種類くらいを使い分けてベタトーンに使っています。

 

 

 

枠外に見本となる「■」四角い「ショートカット画像」を用意

レイヤー選択ツールでクリック

→すぐに各レイヤーへアクセス

塗りつぶしツールペンツールに持ち替えて塗作業

 

トーン塗りが楽でも、毎回そんなレイヤーを作るのは手間…!!

 

と思われるかもしれませんが、最初にこのレイヤーセットを作成しておけば、次回からはノーストレス!!

 

【ショートカット画像】レイヤーセットに+αで効率倍増の裏技テク★

自分が頻繁に使うレイヤーをあらかじめ素材として登録しておくと、次に作品作りに取り掛かる際素材フォルダから一気に召喚できてとっても便利です!★     PCで漫画やイラストを描く際、 ...

続きを見る

私のレイヤーセット(モノクロページ編)

  今回はモノクロ原稿を作る際、私が毎回お決まりで使うレイヤーセットをご紹介します。 ド素人ofド素人の絵描きなのであまり参考にならないかもですが・・・ ですが、他人の作業環境って気になるよ ...

続きを見る

 

このように、オリジナルのレイヤーセット(テンプレート)を利用すると、とっても漫画制作がはかどります

 

また、普通のトーンを使用する時

 

使用したトーンが2値化状態だった場合、60線or80線などの細かいトーンはこのままでも印刷時そこまで見え方に支障はないはずです。

 

が、2値化トーンとグレー塗が合わさるとモアレが起きやすいらしいので、念のために「レイヤープロパティ」よりトーン(2値化)状態を外すようにしています↓

 

クリスタ 作品の「書き出し」設定

ファイル形式&書き出すページ範囲について

栄光さんのWEB入稿の場合、以下の用な手順でした。

  1. すべてのページを一枚ずつ画像ファイルに書き出し
  2. 一つのフォルダにまとめ → zip圧縮
  3. 印刷所サイトのWEB入稿画面より提出

 

 

画像ファイルについてはいろいろな種類に対応されています。

ex) tiff、png、jpeg、他統合済みのpsd等…

 

 

一枚ずつ書き出すのは気が遠くなるので、ここはぜひクリスタの一括書き出し機能を活用しましょう!

メニューバーより【ファイル - 複数ページ書き出し - 一括書き出し】を選択します。

 

 

今回、【ファイル形式】tiff を選びました。

 

また、【ページ範囲】は以下の3つから選べますが……

  • すべて
  • 表紙のみ
  • 本文のみ

この次の設定画面で出てくる【カラー表現色】は一種類しか選べません。

 

 

なので、フルカラーのコミックエッセイなどは「すべて」を選んでも問題ないのですが、「表紙(カバー)は4色カラー、本文の漫画はモノクロで…」と考えている場合は

 

「表紙のみ」⇒ カラー

「本文のみ」⇒ グレースケール

 

2回に分けて書きだし作業を行ってください。

 

ちなみにこの一括書き出しのような、いつもあまり使わないけどたま~~に必ず使うという機能、

クイックアクセスに登録しておくといざ!という時にワンクリックですぐ使えて便利です!★

私の場合はよく使う書き出し設定、

  • 選択範囲内のイラストだけを書き出したい時用の「JPEG書き出し」
  • マンガ作品を複数ページ単位書き出したい時用の「一括書き出し」

をクイックアクセスに登録しています。

 

 

【クイックアクセス】クリスタでの作業を100倍楽にする神機能!

    何だこの図…と思われるでしょうが、私にとってクイックアクセスはこんな存在です。 クリスタには神のような超★お役立ち時短ツールが数々おわします。   けれども、使用 ...

続きを見る

 

漫画の出力範囲について

 

 

【出力範囲】については、印刷本用サイトにアップする用とで書き出すべき範囲が異なります

  • 印刷原稿を書きだす時は「ページ全体」or「トンボの裁ち落としまで」
  • WEBに上げるために書きだす時は「トンボの内側まで」

 

 

同人誌を作る場合は余白を埋めることが必要になります。

 

 

なので、印刷所によりますが出力範囲は「ページ全体」or「トンボの裁ち落としまで」になります。

ちなみに栄光印刷さんは後者でした。

 

今一度利用予定の印刷所さんの規定を確認して出力範囲を決めてください。

 

参考までに普段のWEBマンガUP用

画像ファイル:JPEG形式

出力範囲:トンボの内側まで

表現色:グレースケールorカラー

元データからの各縮率:お好みサイズに縮小

 

WEBアップ用のァイル形式はアップする予定のサイトの規定にのっとってください。

大体は「jpeg」「png」あたりが王道かと思います。

 

余白が必要ないのでトンボの内側までとなります。

 

また、「元データからの各縮率」はそのままの印刷用サイズで書き出すとかなり大きく&重くなるので50%か25%に縮小するのがおススメです。

 

コンビニネットプリント用

画像ファイル:JPEG形式

出力範囲:トンボの内側まで

表現色:グレースケールorカラー

元データからの各縮率:100%

 

コンビニ印刷の場合はこの後にpdfファイルにまとめるなどの追加作業がでます。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

 

【実践】セブイレのネットプリントをフル活用!簡単コピー本作り

  今回はセブンイレブンのネットプリントを活用したコピー本作りについてご紹介したいと思います。   セブンイレブンのネットプリントは誰でも簡単に利用することができます。 &nbsp ...

続きを見る

 

印刷本の作成に便利だったクリスタ機能★

やはり、大手のデジタルコミックソフトなだけあり、クリスタには作品を作るだけでなく入稿するうえで便利だった機能がたくさんありました。

 

今回はその機能の一例を簡単にご紹介します。

隠しノンブル

ノンブルとは印刷のページごと、欄外に打った順番を表す数字のことです。

 

乱丁を防ぐために強く推奨されるノンブルですが、シーンによっては数字が入っているのがデザイン的に邪魔なことがあります。

 

けれどこのクリスタの「隠しノンブル」機能を使うと本を開く時にほとんど隠れる内側のほうへ自動配置してくれるのです!

 

なのでデザインの乱れを考慮することも、自分でノンブルを打つなんて超めんどうな作業も必要ありません!

やったーーーー!!!★

【作品情報】の「隠しノンブル」にチェックを入れるだけで!

 

別作品を挿入&統合

別作品のページを統合したい場合も、作品ファイルを並べて、合わせたいページをドラッグ&ドロップでさくっと持ってくることができます。

 

作品ページのドラッグ&ドロップ移行(ちょっとぐるぐるするけど)

 

ただし、ページのサイズが同じかきちんとチェックしましょう!

 

A5サイズとB5サイズなど…

サイズが違う場合は印刷サイズへ合わせられるようサイズ修正する必要があります。

 

かなり拙いですが、以前試してみた時の覚書はこちら…↓

コミスタ作品をクリスタに移行・再録集作りの覚書

  メモ代わりにもしていく予定の記事です。 途中間違っているところも多々あると思いますのであまり参考にはならないかもしれません! ご注意ください(/・ω・)/ 目次再録づくりについて再録集に ...

続きを見る

おまけ 同人誌制作でこだわった点&失敗した点

同人誌(グレスケ漫画)制作でこだわったポイント

大きい網点トーンを自作!これにつきます!

 

下図の左ふきだし部分、私はアクセントとしてよくこの大きい網点トーンを使っていました。

こちら、以前は普通の20網点5%トーンを使っていたのですが…

 

こちらをグレスケで出力すると、右図のようにただのグレー色になって出てきてしまうんです💦

 

点々でポップさを出したかったのに…!(@_@)

 

この為、オリジナルの点トーンを作りました↓

オリジナル点々トーンの作り方

  1. 元となる網点トーン(15線or 20 線のもの)を貼り付け
  2. レイヤー画面上【左クリックーラスタライズ】して普通の画像に変更
    →小さめに短形選択範囲をとり、2の画像をコピペ→画像素材として登録
  3. 登録した素材のサムネイルをダブルクリックして【素材のプロパティ】画面を出す
    →繰り返す「タイリング」にチェックを入れる

 

これで即席の網点(ドット)トーンの完成です!

 

ちなみに、この自作トーンは納得がいくまで何回か試しで作りました。

 

元となる画像の範囲が小さすぎると、モニターで見た際になんだかもやっとする見え方になってしまったので、中くらいのサイズに切り出して素材登録し直しました。

ここはかなり自己判断で作った部分なので、もっと他に良い方法をご存じの方は教えてもらえるとありがたいです!

ちなみに同人誌の仕上がりを見た限りでは、このトーンの印刷具合に特に問題は見られなかったので良かったです★

同人誌制作で失敗したなと思う点…

私は最初、電子書籍としてしか出すことをしか想定していなかったため、フチの部分まで「塗り足し」していなかったのです・・・・・・・・

 

 

デジタルのみであれば問題はなかったのですが、本として印刷するならばフチまで塗り足しすることは避けられない超必須事項・・・

急遽全ページのフチの塗り足し作業を行うという、地味に時間のかかる作業に労力を費やすことになってしまいました

 

グレースケール仕様で作った本の仕上がり感想

今回、オフセットとオンデマンド、両方作ってみて比較してみました。

ちなみに、双方の違いを簡単に言うと、以下の通りです。

オフセット

  • 版を作って刷る形で、高品質
  • 値段は高めなので100部以上本を作るときに向いている

 

オンデマンド

  • 品質はオフセットに劣る
  • インクを紙に吹き付ける形
  • ベタ塗り部分はテカリが出やすい
  • 10部~と、とても少ない数から安価で注文できるので人気

今回はオンデマンドも独自の手法できれいに印刷できることがウリである株式会社栄光さんを利用させていただきました。

 

注文した内容はこんな感じです↓

オフセット(用紙:栄光コミック)

オンデマンド(用紙:上質90kg

中身(本文印刷)について

オフセットもオンデマンドも(私の目からすると)本当に遜色なくきれいでした!

 

ちなみに、とってもきれいな栄光さん独自のオンデマンド印刷

テカリの出にくい用紙、上質紙に指定するのを忘れないでください!

外側(表紙印刷)について

オンデマンド、中身はとっても良かったんですがさすがに表紙印刷に関してはオフセットに遜色ありでした。

 

背表紙部分

私はもともとポストカード印刷等にオンデマンド印刷を利用したことがありました。

 

初めての印刷グッズにおすすめ!【ポストカード】

  初心者さん最初の印刷グッズとして一番おすすめ、それはポストカードです。 手軽に作れて、かつ自作絵のアピールにもうってつけ♪   今回はオリジナルのポストカード印刷について簡単に ...

続きを見る

 

オンデマンド印刷が折り目部分に弱い(折れてる部分は色落ちしやすい)

ということを知っていたので、あえて白メインの装丁にしたのですが、背表紙の作りに歴然とした差が………

 

 

けれど2年後、マット紙へのPP加工が可能になり!

 

 

めちゃくちゃ改善されました!!すごい!!(@_@)

ただ、角をぶつけるとすぐよれてしまうのでお気をつけください。

 

カラーについて

最初の注文時にはオンデマンド印刷にPP加工が不可だったこともあり、表紙のインクの出がうすくなってしまって残念でした。

 

 

2回目の時はマット紙にもPP加工できるように!

 

さらにRGB印刷が取り入れられて、

「さぞモニター画面に似た色で出てくるんだろうな~」

などと思っていたら……(自業自得な勉強不足)

紙が、黄味がかってた………
ほぼドラ〇もんブルー…!

 

印刷用紙が黄味がかっているという事実に気づかなかったのです…痛い!!

皆さんは印刷用紙の色も、ちゃんと印刷用紙見本をもらって確認してください。。

 

iPadをフル活用♪イラスト「見直し」術【グッズ・ネーム・原稿】

  漫画やポストカード、シールなど 印刷物用にイラストを描いた時、<実際に印刷された時の雰囲気を想像する>ことは、パソコン上では少し難しいと感じたことがないでしょうか。   iPa ...

続きを見る

 

また、RGB印刷はあくまで

「データの表現色が『RGBカラー』でも入稿できるようになったよ!」

というだけのことで(元来はCMYKのみだった)、モニター画面の色合いを保証するものではありませんでした。

 

もちろん企業努力で極力調整はしてもらえるのですが、それでも本来の印刷技術ではモニター画面で見るような

鮮やかな緑鮮やかなピンク

を表現するのはかなり難しいんですね。

 

それでもかなりモニター画面に近い色合いの印刷技術が近年では発達してきました!

栄光印刷さんで言うと表紙6色印刷がこれにあたります。

 

 

 

実際試してみましたが、本当にモニターに近いビビットな色合いを表現できていて嬉しかったです!✨

汚れについて

PP加工できなかったオンデマンドの場合

どうしても吹き付け印刷ということもあってか、表紙の外側や中の一ページ目(中表紙)にインクの汚れが少しあるものなどが数冊見つかり、一応余部をつけてくれてましたが、それよりも汚れを見つけた数が少しだけ上回りました…私が細かいだけかもしれませんが;

 

PP加工できたオンデマンドの場合

ちょっとした黒点等がまれに入ってる程度で、以前のPP加工ナシよりも当然ながら断然きれいにできていたので大変満足できました。

 

ただ今回、本文より目立たないのであまり気にしない方も多いかもしれませんが、1ページ目の中表紙の一面をグレーにしてしまったところ、部分的によくわからないスジのようなものが多く見受けられました。

 

 

問い合わせてみたところ、やはり

① 一ページ目は傷がつきやすく、遊び紙があればまだ和らぐ可能性大

(セットによっては無料で遊び紙がつけられます)

② グレーの一面一色だとおこりやすい

とのことでした。

 

とはいえ少部数のオンデマンドで本文表紙等とてもキレイなのは変わりないので、今度機会がある時はこのような配置を避けるよう心掛けます💦

 

また返品交換ができるかはどうしても一度問い合わせて着払いで向こうで見てもらう工程が入りますので、やはりスケジュールに余裕を持って発注しなくてはいけないな、と改めて反省しました(;^_^A

 

オフセットの場合

裏表紙等に、本当に本当に小さな黒い点があるのをわずかに見つけただけで(多分PP加工の中に入り込んだ?)、他はおおむねきれいだったので、不良品がほぼないという意味でもかなりオフセットの方がお得感がありました。

 

ちなみに、つけていただいた余部の数は、みんなそれぞれだと思いますが、

オフセットは頼んだ数の×0.08くらい、オンデマンドは×0.045くらいでした。

 

なので結果、全体的に汚れも少なく、高品質なオフセットがコスパ的にも良かったです。

 

総括

乱丁などはノンブルをつけていたこともあり、いずれもありませんでした。

 

最初の印刷でオンデマンドの表紙を少し失敗したな、と思う原因は、

  • PP加工ができなかった
  • 紙印刷の見本が見つけられなくて、結果イチかバチかで注文してしまった

ということです。

やっぱり後悔しないためにも余裕のスケジュールでしっかり印刷見本を取り寄せて注文した方が良いです!

 

逆に、オフセットの方はマットPPにしてみたのですが、もうすごいしっとりマットでとても私好みでした!

色の出具合も想像通りで、逆に珍しいくらい非のつけどころがない素晴らしい出来でした。

次もできるなら絶対オフセットでしたいと思います!

まとめ 漫画グレースケール印刷はとてもキレイ!

いかがでしたでしょうか。

今回はグレースケール仕様の同人誌印刷について簡単にご紹介しました。

 

最初は不安でしたが、個人的にはオンデマンド印刷でもとっても満足できました。

けれどやはり金銭面に余裕があれば、オフセットのグレースケール印刷一番キレイでおすすめです!

WEBに投稿することも考えると、2値化(トーン)よりもグレスケ調で作るほうが個人的には間違いなく効率が良いので今後もこのやり方でいこうと思います★

 

…ちなみに、本を作ってみて1番反省したのは、スケジュールがゆるゆるだったことです。

毎回忘れるんですが、漫画がいったん完成しても、全体の見直しと修正にここまで時間かかるとは…………

あとから後悔しないように、余裕のあるマンガ制作を心掛けたいです(^-^;

 

今回の記事がまた何かしらの参考になれば幸いです。

 

 

この他、<効率的★漫画制作>おすすめ記事はコチラ↓

クリスタで徹底的に作業効率化!〜漫画1ページ30分戦略〜

…と書きつつ、いまだ漫画1ページを仕上げるのに最短でも45分、長いと1.5時間くらいかかっています 。   ↓現在の挑戦状況(約5分) 難しい構図の時、人体のデッサン狂いの修正に多大に時間取 ...

続きを見る

クリスタ漫画制作を50倍早くする!【ショートカット&左手デバイス】

  今回は、クリスタでの 作業を50倍早くするといっても過言ではない 左手デバイス&ショートカット設定のスーパーコンボ についてご紹介したいと思います。   特にこの左手デバイス! ...

続きを見る

一気に絵が上達♪「これは絶対買い!」のおすすめ漫画制作本

  今回は購入してみて、実際漫画制作、イラストの完成度向上に大いに役に立った資料、素材をご紹介します。 もともと絵が苦手で全く向上しなかった私が多いに助けられた逸品ばかりなので、本当におすす ...

続きを見る

 

おまけ 同人誌本 おまけのノベルティグッズについて

もともとグッズ作るのが好きだったこともあり、ノベルティ制作に今までこんなものを作りました。

覚書も兼ねて記事にしてみたのでよろしければご参考ください(^^♪

 

【中級者向け】オリジナルのノベルティグッズ★マルチカットシール

  今回、デジタさんでオリジナルグッズのマルチカットシールを作ってみました。     デジタさんではフォトショなどのパスツールが使えるお絵描きソフトが必須ですが、本格的な ...

続きを見る

コスパ最高♪【ノベルティグッズ制作】A4クリアファイルを作ってみた

  先日ノベルティグッズ制作でA4クリアファイルを作成しました。 今回の印刷所はコスパ抜群で有名なプリントパックさん。     実際の出来上がり、コスパ的にも個人的には大 ...

続きを見る

しまうまプリントで【ブロマイド写真風】イラストカードを作ってみた

  今回、<変わり種>ノベルティ(おまけ)グッズの一つとして【ブロマイド写真風にイラストを印刷したもの】を配布しようかと思い立ち、作成してみました。     ...

続きを見る

初めての印刷グッズにおすすめ!【ポストカード】

  初心者さん最初の印刷グッズとして一番おすすめ、それはポストカードです。 手軽に作れて、かつ自作絵のアピールにもうってつけ♪   今回はオリジナルのポストカード印刷について簡単に ...

続きを見る

 

ちなみに今回のオリジナル漫画のサイトはこちら



-クリスタブログ, クリスタ殿堂入り記事集, 本づくり
-, , , , , , , , , , , , ,

Copyright© おすすめブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.